マイブーム
1.規則正しい生活を送る…健康第一だからね、先々週までひどかった。何もやる気が出なかった!
2.オフは趣味を持つ。英検ダメだったから、今は趣味で、イラストやったりしてます。
3.イラストは、とりあえずボーカロイド、的な、ピアプロとかもっと見るか、的な!
4.ポーズ・スタジオはもっと使えるようになると面白いかも!的な!
5.バンブー使い倒すぞ!的な!
![]() | touch(タッチ) Vol.9 【人気絵師から学ぶデジ絵テクニック・イラスト上達マガジン】 (100%ムックシリーズ) (2012/07/28) 不明 商品詳細を見る |
トラックバックテーマ 第1547回「最近の『イタかった』ことは?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「最近の『イタかった』ことは?」です。「これはイタい!」と思うこと、最近ありました?「イタい」といっても物理的な痛さもあれば「財布を落とした」とか「友達の結婚式が重なって出費が…」とかの痛さもありますよね。(思いつくのはお金絡みばっかり)ついてない時は色々と痛いことが重なったりもしますが、私の最近の痛かったことは洗濯物を取り込む時に思い...
トラックバックテーマ 第1547回「最近の『イタかった』ことは?」
今日、腰と肩から首筋が痛くなって、鍼灸院へ行った。駐輪場で自転車を持ち上げて自分の置き場所に
置いていたせいで腰を痛めたらしい。
肩から首筋が痛いのはもう1か月以上そうなっていて、今日整体師の先生からは、それは四十肩ですねと
言われた。
高校受験を控える長男はもう午後3時過ぎるというのに寝ている。昨日勉強の後、PSPでゲームを始めて
早朝までやっていたようだ。
来週には中間テストだというのに全く信じがたい、莫迦者だ!
学校説明会に行く話も提案する気がなくなった。
私だけが午前中に病院に2か所行ってきた。家族は皆起きたのが正午ごろのようだ(長男以外)。
ぐうたらは、ママからの遺伝らしい。
私は午後1時30分頃に帰ってきて、一人で洗濯物を全てたたんだ。この1週間放置されていたので。
私宛に不在通知がきていたので、電話したが、電話が故障していて番号がうまく押せない。
これからFAXなし電話でも買ってくるつもりだ。
ママに明日にでも長女の七五三の写真を撮るため写真館に電話したらと言ったら、
今は混んでいるだろうから時期外れがいいよといわれた。
それくらいにしか考えていないらしい。
![]() | 「教育七五三」の現場から-高校で7割・中学で5割・小学校で3割が落ちこぼれ (祥伝社新書) (2008/06/26) 瀧井 宏臣 商品詳細を見る |
トラックバックテーマ 第1552回「あなたの体質は太りやすい?太りにくい?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「あなたの体質は太りやすい?太りにくい?」です!女性は常にダイエットという単語を身近に感じてると思いますが体質は皆さんどうでしょうか?私は確実に太りやすい体質です。先日体重計を買ったはいいものの、この半年間で5キロもの増量に成功しちゃってましてとても沈んだ一日を過ごしました。前までは、「太りやすく、痩せやすい」という融通のきく体だったので...
トラックバックテーマ 第1552回「あなたの体質は太りやすい?太りにくい?」
私は間違いなく太りやすい体質です。子供の時から兄弟で競争で食事していたせいか
食べるのも早いし、うまいものを食べているときに大変な幸福感があります。
ダイエット法なるものをいろいろ試してますが、続きません。普通に生活して普通に食べて中肉中背の
タダのおじさんとして生きています。
![]() | ゆるい生き方 ‾ストレスフリーな人生を手に入れる60の習慣〜 (2010/05/22) 本田 直之 商品詳細を見る |
トラックバックテーマ 第1557回「どんなネットサービスにお金を払っちゃう?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「どんなネットサービスにお金を払っちゃう?」です。皆さんはどんなネットサービスにお金を払っちゃいますか?スマートフォンの普及によりスタンプの有料やアプリの有料など、たくさん有料サービスが世の中溢れておりますが皆さんはどんなサービスに登録されていますか?私はといいますとスマートフォンの写真アプリをとっちゃいます写真を綺麗に加工して...
トラックバックテーマ 第1557回「どんなネットサービスにお金を払っちゃう?」
まあ、一番のスタンダードなところは、セキュリティソフトですね。これがないと危なくてインターネットできなから。次にネット上でいろいろな応募したり、予約取ったり、何かを調べるために検索したり(これは基本無料かな)、後、DVDにかわる動画サービスとか、音楽のダウンロードとか(最近はもうCD/DVDで買わないからね)。
そんなところかな。
![]() | Newsweek日本版別冊 時代を刻んだ映画300 2012年 9/7号 [雑誌] (2012/07/25) 不明 商品詳細を見る |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |