fc2ブログ
けいじばん!
読書が最大の節約術です!

第1423回「五月といえば何を思い浮かべますか?」

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「五月といえば何を思い浮かべますか?」です。今日から五月になり、大型連休の真っ最中ですね!みなさん、連休はいかがお過ごしでしょうか。五月には、色々なイベントがありますが皆さんは、五月といえば何を思い浮かべますか?子どもの日があったり、母の日があったり特別な記念日が多いのも五月の特徴ですよね。ちなみに、水谷は、五月といえば、鯉のぼりを思...
FC2 トラックバックテーマ:「五月といえば何を思い浮かべますか?」


やはり、5月はゴールデンウィークですね。
でも連休に前もって入れている予定がないとただの休日が続くだけですが、今年は、今日明日がウィークディなので余計連休って感じがしないですね。
近くの公園に行くぐらいでしょうね。
木漏れ日1A
スポンサーサイト



theme : 超初心者のアフィリエイト
genre : アフィリエイト

トラックバックテーマ 第1424回「春の味覚と言えば?」

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「春の味覚と言えば?」です。食欲の春とは言いませんが、秋に負けず美味しいものがある春。そこで今日は「春の味覚」がテーマです春の味覚で代表的なものと言えば、タケノコやイチゴでしょうか。あとは貝類なんかも美味しいものがありますね。とまぁ食...
トラックバックテーマ 第1424回「春の味覚と言えば?」



やっぱり筍だと思います。
桜餅も、もう結構食べてますね。
でもこの連休あたりからビールも美味しく感じられるようになりました。
まあ、体を動かした後の一杯ですね。
まだ、時期的にホタテの刺身とかビールと一緒に有りでしょうかね。
昔、ホタテを箱一杯もらった時は嬉しかったですが、貝をさばくのが大変でした。
噴水1B

theme : 超初心者のアフィリエイト
genre : アフィリエイト

トラックバックテーマ 第1425回「計算する時は暗算?電卓?」

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の加瀬です(^v^)/今日のテーマは「計算する時は暗算?電卓?」です。数字関連が大の苦手な加瀬は、本当にちょっとした足し算でもすぐに電卓を頼ろうとする情けない人間です…ゴハンを食べに行って、割りカンの時には、携帯電話付属の電卓をフル活用!足し算くらいパパッと出来れば良いのですが、...
トラックバックテーマ 第1425回「計算する時は暗算?電卓?」



ほとんど暗算です。
小学生の時に算盤を習っていたので、電卓叩くより先に答えが出てしまいます。

関数電卓はむしろ使う機会がないですし。

算盤、また勉強してみたいですね。勉強ってより習い事ですね。

theme : 超初心者のアフィリエイト
genre : アフィリエイト

母の日までに間に合わなかったので

 今日は、「母の日」です。

Wikipediaによれば、「母の日」は、日頃の母の苦労を労わり、母への感謝を表す日、 とあります。

アイルランドとイギリス(英連邦?)では、「マザリングサンディ(MOTHERING SUNDAY)」
キリスト教暦のレント(四旬節)期間の第4日曜日(復活祭の3週間前)に祝う。17世紀起源。

アメリカ(USA)では南北戦争終結直後の1870年、女性参政権運動家「ジュリア・ウォード・ハウ」が
夫や子供を戦場に送るのを拒否しようと「母の日宣言」(Mother's Day Proclamation)を提唱。

ハウの「母の日」は、南北戦争中にウェストバージニア州で、「母の仕事の日」(Mother's Work Days)と称して
敵味方問わずに負傷兵の衛生状態を改善するために地域の女性を結束させたアン・ジャービスの活動にヒントを得た。
当時はあまり普及しなかった。

ジャービスの死後2年経った1907年5月12日、その娘のアンナは、亡き母親を偲び、母が日曜学校の教師をしていた
教会で記念会を開催し、白いカーネーションを贈った。これが日本やアメリカでの母の日の起源をされる。

アンナの母への想いに感動した人々は、母を想う日の大切さを認識して、1908年5月10日に同教会に470人の生徒と
母親たちが集まり最初の「母の日」を祝った。
アンナは、参加者全員に、母親が好きであった白いカーネーションを手渡した。
このことから、白いカーネーションが母の日のシンポルとなった。
アンナ・ジャービスは友人たちに「母の日」を作って国中で祝うことを提案した。

1914年に「母の日」は、アメリカの記念日になり、5月の第2日曜日と定められた。

日本では、1949年(昭和24年)ごろから、アメリカにならって、5月の第2日曜日に行われるようになった。

わが母の記 (講談社文庫)わが母の記 (講談社文庫)
(2012/03/15)
井上 靖

商品詳細を見る

theme : 超初心者のアフィリエイト
genre : アフィリエイト

トラックバックテーマ 第1429回「最近撮った写真は何の写真?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「最近撮った写真は何の写真?」です。みなさん、写真撮ってますか~?ブログを書いてる方は頻繁に撮ってる方も多いと思いますが、最近はどんな写真を撮りましたか?携帯のカメラの性能がどんどん上がっているのでとってもキレイな写真が撮れますよね私は外食し�...
トラックバックテーマ 第1429回「最近撮った写真は何の写真?」



最近撮った写真は、猫と鳥と飛行機模型です。
フォトコン 2012年 05月号 [雑誌]フォトコン 2012年 05月号 [雑誌]
(2012/04/20)
不明

商品詳細を見る

トラックバックテーマ 第1430回「一ヶ月、旅行に行けるなら何処に行きたい?」

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「一ヶ月、旅行に行けるなら何処に行きたい?」です。旅好き水谷の、恒例(?)の旅関係テーマです。今日・・・5月16日は、松尾芭蕉が『奥の細道』に旅立った日ということで『旅の日』だそうです。水谷は、もし、一ヶ月旅行に行けるなら四国でゆっくり過ごした�...
トラックバックテーマ 第1430回「一ヶ月、旅行に行けるなら何処に行きたい?」



一ヶ月旅行に行けるなら、私なら自分のルーツを探す旅をしたいです。

親の出身地へ旅して、親戚のお年寄りとお話したり、同年代の現地の親戚の方と交流して、
昔の話を聞いたり、親や先祖がいた場所へ行って、今はどうなっているか観たいです。

二科展入選作も見せて貰いたいし。

外国の写真も残っているかも。

月刊 美術 2010年 10月号 [雑誌]月刊 美術 2010年 10月号 [雑誌]
(2010/09/21)
実業之日本社

商品詳細を見る

第1433回「海と山、どっちが好き?」+金柑食

こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「海と山、どっちが好き?」です!私は実家が山奥にあるりますが、好きなのは海ですっ海って夏しか入れないしワクワク感がハンパないですでも都会にいると山が見たくなったり、自然に囲まれたいという衝動にかられます・・・生まれ育ったのが山なので、自然は大好きですただ、虫は苦手ですが山も海もそれぞれいいところ満載ですが行くならどっちがいいでしょうか?そ...
FC2 トラックバックテーマ:「海と山、どっちが好き?」



やっぱり、夏の海と冬の山が好きです。|ョ・ω・`*)スキッ.。.・゚

ハワイの海や沖縄のサンゴ礁、長野や新潟のスキー場なんかいいですね。(*′σЗ`)σイイネェェェェ

つけたしで、金柑観ました。[壁]ω´・;)ス、スゴイ・・・。
金柑食

トラックバックテーマ 第1435回「どんな目覚まし使ってますか?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「どんな目覚まし使ってますか?」です。春眠暁を覚えず、なんて言いますが、私は年中暁を覚えません毎日目覚ましがガンガン鳴る中、止めもせず、というか気付かずに寝続けていますということで今日のテーマは目覚ましについてですが、みなんさんはどんな目覚ま�...
トラックバックテーマ 第1435回「どんな目覚まし使ってますか?」



スマホでアラーム設定してます。でも、マナーモードを解除し忘れると、音が鳴らずに、振動だけです。
休日はアラーム設定してないので、平日朝早い分、束の間の時間に追われない一日になります。
本当は、目覚まし時計なしでも、朝早く起きられれば一番良いのでしょうが・・・
目覚ましから洒落た時計を枕元に置くというのもありですね。

時計のお店観て行って下さい。
「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!
(2009/07/23)
池田 千恵

商品詳細を見る

theme : 超初心者のアフィリエイト
genre : アフィリエイト

トラックバックテーマ 第1436回「1日に最大何km歩いたことがありますか?」

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「1日に最大何km歩いたことがありますか?」です。水谷は、昔、7年くらい前に歩いて旅をしていたことがあったのですがその時に、1日で最大40km歩いたことがありました。荷物を持ちながら、景色も楽しんだりしたのもあって40kmの距離を歩くのに、8時間�...
トラックバックテーマ 第1436回「1日に最大何km歩いたことがありますか?」



最近では、忘れもしない去年の3月11日です。大震災の日です。
会社のオフィスからグランドに避難して、1時間位そこで待機して、それから、事務所に戻り
少し、仕事して、電車が動いてないとのことでしたので、車通勤でもないので、
会社から自宅まで、13kmを徒歩で帰りました。

私よりももっと遠い人は、会社に残りました。
大変な一日でした。
もっとも被災地の方々の状況はあまりのことなので、あえてふれません。
知識ゼロからの山歩き入門知識ゼロからの山歩き入門
(2007/10)
小倉 董子

商品詳細を見る

theme : 超初心者のアフィリエイト
genre : アフィリエイト

トラックバックテーマ 第1437回「お寿司屋さんでお寿司を何皿食べる?」

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の加瀬です。今日のテーマは「お寿司屋さんでお寿司を何皿食べる?」です。先日、回転寿司屋さんへ行き、好物のお寿司をお腹いっぱい食べてきました!加瀬はお寿司が大好きなので、ベルトコンベアーに乗って回るどんなお寿司も魅力的に映ってたまらなかったです…!でも、お寿司はシャリにより、意外と早くお...
トラックバックテーマ 第1437回「お寿司屋さんでお寿司を何皿食べる?」



回る寿司屋さんなら、20皿ぐらいかな。ムリ((゚д゚○))三((●゚д゚))ムリッ
回らないお寿司屋さんなら、自腹なら、10皿いかないですね。(li-ω´-)a゙...ャッパリ....
自腹でないときに、かぞえるの忘れて後から気になったことがあります。(*´゚д゚)(゚д゚`*).ダヨネー

知識ゼロからの寿司入門知識ゼロからの寿司入門
(2008/04)
小原 佐喜男、寺沢 大介 他

商品詳細を見る




ブログランキング

FC2Blog Ranking
人気ブログランキングへ 無料サイト登録型自動相互リンク集 - LinQoo
無料サイト登録型検索ディレクトリ - LinQoo Search

リンク
FC2カウンタ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
QRコード
QRコード
カテゴリ
プロフィール

グーパパ

Author:グーパパ
7年前に会社員を辞めて自営業になりましたが
情報商材に手を出して何もかも失い
また会社員やってます。
最近は飯田文彦先生や小林正観先生の本を読んで
少し救われてます。
のんびりとした余生を送りたいと思っています。

広告ですか
おすすめの広告等です。
アフィリエイト・SEO対策
お気に入りアイテム
SmaSurf クイック検索 SmaSurf クイック検索 SmaSurf クイック検索 SmaSurf クイック検索 SmaSurf クイック検索 SmaSurf クイック検索 SmaSurf クイック検索 SmaSurf クイック検索 SmaSurf クイック検索 SmaSurf クイック検索 SmaSurf クイック検索