第1399回「この春、始めてみたいことは?」
イラストやスケッチと英語の勉強と情報処理の勉強とWEBや
Javaプログラミングの勉強と京極夏彦ミステリーの全巻読破です。
考えただけでおなかいっぱいになっちゃった。ダイエットもかな。
ベクレルって?
放射能を表す時の単位のひとつらしいです。
ベクレルが放射能物質の量[Bq]
グレイ[Gy]は放射線が物質に当たる時の単位質量単位のエネルギー量。
シーペルト[Sv]が放射線が人体に影響を与える単位。
シーベルトの値=グレイの値× 放射線荷重係数× 組織荷重係数
放射線荷重係数とは、放射線の種類による影響の違いを表す(ベータ線、ガンマ線、アルファ線で異なる)。
組織荷重係数とは、臓器などの組織別の影響の受けやすさを表す。
ICRP勧告で一般人は年間被爆限度量を、1ミリシーベルト以下に抑えるべきとあります。
緊急時に考慮すべき放射性核種に対する実効線量係数。
経口摂取は口から食物を摂取する場合、吸入摂取は呼吸で気体を取り込む場合。
半減期は、放射性核種の半分が崩壊するまでの期間。
核種 半減期 経口摂取(Sv/Bq) 吸入摂取(Sv/Bq)
I-131 8.04日 2.2×10-8 7.4×10-9
Cs-134 2.06年 1.9×10-8 2.0×10-8
Cs-137 30.0年 1.3×10-8 3.9×10-8
下記を参照しました。
http://memorva.jp/school/safety/radiation_bq_sv.php
下記ページはベクレル(Bq)をシーベルト(Sv)に換算するためのツールです。
http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON
GWまであと3週間!
旅行の申込みとかを追加した。
自分では旅行行くお金ありませんが(TT)。
顔文字のツールも復活したいな~。
カードの申込み情報とゲーム・ポイント・懸賞サイトも追加した。セルフバックでもしようかな。
今日は、子供たちの入学式・進学だったので、新しいクラス・担任の先生が決まった。
授業も新しいことを教えると面白いのに。パソコン・インターネット・ケータイ・ゲームクリエイトやアニメクリエイトとか。
![]() | ゲームクリエイターの仕事完全ガイド―トップクリエイター13人の仕事現場をレポート (2007/11) エヴァース 商品詳細を見る |
ネットから得られるものは?
得られるかとか、楽しいもの、遊べるものとか、知識とか、お小遣い稼ぎやポイント貯めるとか・・・
今、アフィリエイトをブログでやってます。エーハチとアマゾンです。
かなり前から楽天ブログでアフィリエイトしてますが、普通の日記なのでPR効果薄いし、報酬とかなかったです。
今年になって、FC2ブログで、A8.netでアフィリエイトをするようになって、
しかも、セルフバックのサイト開設で初めて報酬が数百円ですが入ってきて感激いたしました。
そして、今回、「A8Buzz」という商品やプログラムをブログで紹介するだけで報酬がもらえるということを
初めて知って、これは、皆さんに知らせて、みんなちょっと嬉しい気持ちを持ってもらったらいいなと思い
記事にしました。これからも、有益な情報をどんどん載せていきたいです。

theme : 超初心者のアフィリエイト
genre : アフィリエイト
せどりとは何なのか?
せどり・・・(「競取りまたは背取り」と漢字では書く、ひらがな表記が多い)古本用語を元にした「掘り出し物を転売して利ざやを稼ぐ」商行為を指す言葉。
つまり、もともと古本業界用語だったようだが、最近は、ブックオフやインターネット上でアマゾンなどから売れ筋の
本、CD(音楽とか)・DVD(映画とか)・ゲーム など
を仕入れてネット上(モバイル系のケータイやスマホのネットも含む)で転売して
お小遣いを稼ぐ事を、よく、「せどり」というようになっている。
ネット上で売るとしたら、アマゾン、ヤフオク、モバオク、あたりだろうか?
エーハチネットで探したら、「せどり」管理ツールとして、
電脳せどりツール「せどりキング」というソフトが出ていました。
副業としてや育児をしながらで、あまり時間がない方には、ひとつの選択肢かもしれません。
theme : おこづかい稼ぎの第一歩
genre : アフィリエイト
多趣味でいいんじゃないでしょうか?
天才!志村どうぶつ園、三毛猫ホームズの推理、嵐にしやがれ に連続で出ていました。
動物園は、あまり観る暇がなかったのですが、
三毛猫と嵐は面白かったです。マツコさんと三毛猫が本当に似ていた。
嵐にしやがれ では、非常に共感できたのが、大野君の趣味への考え方で
ひとつの趣味に偏ると融通がきかなくなったり、飽きたりしますが
いくつかの趣味を持っていて、生活の状態や天候季節で、臨機応変に使い分ければ
飽きにくいし、また、新鮮な気持ちで過ごせるんじゃないかな、と思います。
それが仕事ならしょうがないけど、趣味なら少しペースをおとしたり、ゆっくりやったり、
少しの間やめたり できるわけです。
大野君の場合は、それが、釣り、RCカー、海外旅行、絵画 だった訳ですね。
![]() | はじめての釣り超入門 (つり人最強BOOK) (2008/07) 西野 弘章 商品詳細を見る |
![]() | ラジコンを始めたくなる本 (趣味の教科書) (2007/06/25) RC WORLD編集部 商品詳細を見る |
![]() | オジサンの海外ひとり旅読本―オトナの極楽バックパッカー入門ガイド (2000/07) 游人舎 商品詳細を見る |
![]() | ラクガキ・マスター 描くことが楽しくなる絵のキホン (2009/12/19) 寄藤文平 商品詳細を見る |
懸賞生活してます。
最近は、英語と情報処理とイラストの勉強と、ブログとアフィリエイトの更新と
懸賞生活への応募(今日はこればっかりでした)と、キャンペーン生活(クイズの懸賞ですね)。
では、懸賞の対象製品買ってきます。当選人数多いから当たるかも。
そういえば、グリーンジャンボだったかを今日宝くじ売り場で確認してもらったら
3300円当たってました。ちょっと嬉しかった。
トラックバックテーマ 第1414回「自分のホームページ作ってる?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です今日のテーマは「自分のホームページ作ってる?」です。いまや誰もが気軽にネットで情報発信できる時代このテーマを読んでいる方はブログをお使いだとは思いますが、みなさんは自分のホームページって持ってますか?ブログと違ってキッチリ作りこむイメージを持っている方も多いかもしれませんが�...
トラックバックテーマ 第1414回「自分のホームページ作ってる?」
まだ自分のホームページを作っていませんが、契約しているブロバイダにホームページ作成サービスがありますので、作成エリアは確保済みです。
テンプレートを使う方法もあるようですが、フリーで作成してみたいと思っています。テーマとか必要ですが・・・
最近は、一眼レフを趣味で始めてみようかと思っていますし、写真が貯まれば自作HTML5ページで閲覧サイトでもありかも。
一眼レフカメラ買いたいけど高いです
具体的な機種と具体的な内容で非常にわかり易く丁寧に
しかも、写真入りで(これは当たり前かも…)、基礎知識を学べました。
カメラの構え方、ピント合わせとズーム操作、絞り優先オート
露出補正、シャッター速度優先オートとISO感度、撮影モードとマニュアル露出
AFモードとドライブモード、ホワイトバランスと仕上がり設定
ライブビュー撮影、交換レンズ、構図作りの基本、光の状態の意識の仕方
風景撮影、花撮影、テーブルフォト撮影、夜景撮影、花火撮影
などです。でも、一眼レフ本体や望遠・広角・マクロ・コンバータレンズの
価格が高そうで、仕事でコツコツお金貯めながら、本体カメラや三脚・レンズ
を買い足して行くしかないなと思います。
追伸、楽天で知って始めた「キャンペーン生活」で当たった「誕生石のネックレス」が
自宅に届きました。先週の水曜日から金曜日に当たって、届いたのが、昨日だから
約一週間後でした。
ガーネット、ジルコニア、ペリドット、トパーズ でした。

第1422回「ゴールデンウィークのご予定は?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「ゴールデンウィークのご予定は?」です。5月1日、2日は平日といえども、明日からは3連休1日2日も休んでどーんと大型連休を楽しむという方もいるのでは?この大型連休、あなたは一体なにをする予定ですか?私は海外へ旅行に…と言いたいところですが近場にドライブして、観光をしてくる予定です道は混んでるかな~?混んでるだろうなと思い...
FC2 トラックバックテーマ:「ゴールデンウィークのご予定は?」
ずばり、自宅と周辺の公園でのんびりします。
もちろん、写真も撮りたいです。被写体には事欠かない季節ですからね。

暑い日と春の夢
今年になって初めてTシャツで過ごした。
窓も開け放した。
でも暑い中、京極夏彦の「邪魅の雫」を読破した。
![]() | 文庫版 邪魅の雫 (講談社文庫) (2009/06/12) 京極 夏彦 商品詳細を見る |
これで京極小説を全て読破した。
ブクログへはこれから登録する。
次は、東野圭吾の全読破を目指そうかな。
変わった夢を見た。春の夜の夢ってところかな。
自分が何か別の物になって、ある惑星に降り立った。
何か炭素のような雫をたらすと、地に何か大きな物ができた。
さらには、炭素でできた人々のようなものが沸いてきた。
結局、泡のように消えて幻影を見たようだった。
結局、人間や生き物って泡のようなものか。星の一生の方がはるかに長い。
地球は奇跡の星って言うけど、本当はユニークな星。宇宙のメジャーは星だしね。
結局、人類の物差しで宇宙を見ている。中世の人々を莫迦に出来ないね。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |